天井埋め込み型クリーニング 集会所編
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日とあるお宅でお子さんの部屋のエアコンのクリーニングしたのですが
思った以上に超絶汚れてました。
三菱の2020年製なので5年ほどですが
中高生の男の子ということで、やっぱり使用頻度が激高で
超汚れてるところに、エアコン洗浄スプレーをかけてしまったがために
汚れが固まって、悪臭もするようになってしまって
依頼した・・・ということでした。
エアコン洗浄スプレーは汚れたエアコンにスプレーすると
汚れがまったく流れずに、汚れと薬剤が一緒になって固まってしまうので
ホントに意味がありません。
アルミも色あせてくるし、ビスなんかにかかるとほぼサビます。
なのでエアコン洗浄スプレーは「なんとなく自分でやった気になるだけ」
のアイテムですので、スプレーがクリーニングの代わりになる!
と思ったら大間違いです。
日常手入れの範囲くらいでしかないので、汚れをどうこうできませんし
むしろ悪化させる一方なので、汚れたエアコンには使用しないでください。
汚れたところにスプレーをした結果、汚れが非常に固まってます。
垂れてきたスプレーの薬剤でも塊ができてるので、こうなると全部落としていくのが
非常に大変です(T_T)
綺麗にするとこんな感じです。
ホントにずーーーーっと後から後からカビと埃とスプレーの塊が出てくるから
ものすごい量洗浄しました(T_T)
そりゃこんだけ汚れてるのを固めれば悪臭もしますわ・・・・。
汚れたら素直にエアコンクリーニングを依頼してください!
ここまで読んでいただいてありがとうございました!