エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」
エアコンクリーニング

指も入らん・・・

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

先日ものすごく古くて立派な日本家屋でエアコンクリーニングしてきたのですが

3台お掃除機能付きがあって、うち1台東芝のエアコンの設置場所が

ものすごいところにありました。

写真を撮ってはみたもののわからないですね(^^;)

天井の梁があるとこにエアコンが無理やりつけられてる状態で

まずフロントパネルが半分くらいしか開きません。

なんとかダストボックスは取れるくらいではありましたが・・・・。

で、エアコンのカバーもずれた状態で設置されてる。

そんな状態で設置されてるけど、天井との隙間がなくて指も入らん・・・・。

東芝のカバーは上部の奥に4ヶ所くらいで爪入ってるから

これ取るの無理なんじゃ・・・と思ったら

カバーがずれてついてるから、そこはなんとかなりました(^^;)

多分設置業者さんも苦労したんだろうな・・・。

でもお掃除ユニットも上部にビスでとまってますが

ラチェットすら入る隙間がなくてはどうにもならん・・・。

ということで養生がっつりやって洗えるとこを洗ってきました。

うーん、不完全・・・。

送風ファンはちゃんと洗えても、アルミフィンがね・・・。

東芝は余計な電極みたいなのがフロントにあるから濡らせないし・・・。

それでも送風ファンが綺麗になってお客様は喜んでいましたが

やっぱり不完全燃焼って感じでした。

他のエアコンも、まあずいぶんなとこに設置されてましたが

ここほどではなかったです。

他のエアコンはお掃除ユニットもちゃんとバラして掃除してきました。

しかしここまで設置環境が悪いエアコンがあるとは・・・・。

世の中まだまだ広いですね(^^;)

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました