エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」
エアコンクリーニング

日立デー

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

先日1日3件回った日のこと。

1件目で日立の今のお掃除機能付き。

2件目で日立の古めの壁掛け。

3件目で日立の前型のお掃除機能付き+ちょっと古めの壁掛け。

と3件連続で日立でかつ全部違う型とう日がありました。

3件連続は珍しいな~。

しかも今はほとんどクリーニングすることがなくなった

古い壁掛けと古いお掃除機能付きを同日に別のお宅でクリーニングするとは・・・。

みんな日立好きですね(^^;)

業者から言わせてもらうと、日立は・・・・あんまりいいメーカーではないかな~・・・。

お掃除機能は壊れやすいし・・・。

古い壁掛けのフィルターもボロボロになりやすいし・・・。

手入れしにくいし・・・。

それでも「日立」っていうブランドで売れるんでしょうね。

それを言ったらパナソニックとかも一緒か・・・。

昔の人って、パナソニックとか東芝とか日立で家電をそろえたがる方がいましたね。

かくいう実家も出入りの町の電気屋さんがパナソニックのお店なので

家電はすべてパナソニックでした。

実家住まいのころはパナではなくナショナルですね。

テレビもエアコンも冷蔵庫もなにもかもパナ。

年寄りあるあるですね(^^;)

今はブランドで買うよりも、求める機能・性能を満たしてるエアコンとか家電を買うべきで

私なんかはブランドにこだわってないです。

・・・アイリスオーヤマだけは安かろう悪かろうを地でいってるので

どうしても手を出す気にならないですが・・・。

日立のエアコン部門もボッシュに売却されてたり

東芝・シャープも中国とかに買収されてるから

もはや海外のブランドではありますけどね。

ダイキンにはがんばってほしいな~って思います。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました