とんでもトラブル

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日お掃除機能付き2台のクリーニングを依頼されてお伺いしたのですが
まずリビングの2013年の日立のお掃除機能付きが
試運転しようとしたらリモコンが効かず・・・・・。
先月までは使えてたのに・・・・
ということでしたが、まあ使わなかった1ヵ月の間に
リモコンか、本体側の受光部かが壊れたのでしょう。
他に日立のリモコンがあればどちらかダメか原因究明もできましたが
生憎そのエアコンしか日立製がなかったので
どちらかはわかりませんでした。
強制運転かけると動くので本体が死んでるわけではありませんが
コンセント抜いてリセットしてもダメだったので
10年以上経ってるし、買い替えをオススメしました。
で、もう1台はお掃除機能付きではなく普通の壁掛け・・・。
よくあることといえばよくあることですが
3万円超える依頼が結局1万円に・・・・。
そのお宅で午前中いっぱいの時間を割いてたので
午前中ががら空き状態になりました・・・。
まだ5月だから仕方ない・・・とも思えますが
これが7月とかだったら、どうしてくれよう、って思っちゃいます。
古いエアコンに限らず、暑くなる前に試運転は必須です。
いつどこが壊れてるか、見た目で判断できないですからね。
試運転をしっかりやってから、依頼をするようにしてください。
蛇足ですが、そのお宅は外の立水栓も壊れてるというか
蛇口最大までひねってもチョロチョロしか水が出ず・・・・。
奥さんに確認してもらって、奥さんが蛇口を触った瞬間
水がドバーっと出るようになりました。
・・・なんなんだ・・・。
これも合わせて運が悪かったとか、そういうことなのかな・・・。
いやでも、これ人災だよな・・・。
って思いながらこれ書いてました(^^;)
依頼前にしっかり確認してくださいね!!
ここまで読んでいただいてありがとうございました!