エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」
エアコンクリーニング

まーたパナソニックだよ・・・

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

最近パナソニックのお掃除機能付きのエラー率が高まってます。

といってもこちらが出してるわけではなくて

クリーニング頼まれて行ってみるとエラー出てる・・・。

内容は100%お掃除ユニット関係で

横にスライドするタイプは途中でブラシが止まってる状態。

フィルターを巻き込むタイプはフィルターが巻き込まれてぐちゃぐちゃ・・・。

何にせよ冷暖房はそのまま使えるから皆さんそのまま使ってますが

まあフィルターが無い状態で動いてることもあるので

ガンガン埃とか吸っていきます。

かといって修理となると、お掃除ユニットの一式交換しかしてくれないので

数万円は飛んでいきます。

だからこのまま使い続ける方がほとんどですね。

でも壊れるのってユニットのごく一部、というかフィルター関係のセンサーで

非常に安価で壊れやすいスイッチが使われてます。

多分単価は200円くらい・・・。

ちょっとわかりにくいですが白い配線がつながってる先に黒っぽいスイッチがありまして

これがフィルターがあるとON,フィルターがなくなるとOFFの信号を出して

それをもとにブラシが動いて巻き取っていく仕組みになってます。

なのでこのスイッチのON/OFFがうまくいかなくなると

フィルターがいるのに、いない~って信号になってしまい

いつまでもブラシが止まらずにぐちゃぐちゃにしてしまってから

緊急停止がかかってようやく止まる、というようなことが起きます。

こんなセンサーはホントに安いし、はんだ付けすれば交換も容易なのですが

このスイッチ単体でとかパナソニックは対応しません。

こんな200円のパーツ1個で数万円のユニット一式買わされるとか

パナの商売やばいっすね・・・・。

とりあえずパナのお掃除機能は昔からトラブルが多発してて

それは形が変わったいまでも変わらずおこり続けてるので

お掃除機能なんて名称にだまされないように

普通のエアコンを買うようにしましょう!!

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました