エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」
エアコンクリーニング

まーた古いエアコンで

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

先日エアコンクリーニングで行ったお宅ですが

家が築年数古めな家なのは一目でわかるくらいだったので

エアコンも古いかな~って思ったら

やっぱり古くてサンヨーの壁掛けでした。

20年前の型ですね。

まさかサンヨーの壁掛けをまたクリーニングするとは・・・・。

作業機会は年々少なくなってきてますが、やっぱりあるところにはあるんですね・・・。

というか20年前のエアコンをクリーニングする意味は???

動いてるあいだは使おうということなんでしょうけども

自分だったら確実に買い替えるのに・・・って思ってしまいます。

エアコンが壊れないと思っているのでしょうか??

洗濯機とか冷蔵庫よりは長持ちするエアコンではありますが

家電は家電なので、設計寿命の10年を超えればいつ壊れても不思議はありません。

また、朝は普通に使えてたのに、夜使おうと思ったら

電源が入らなくなってた・・・なんてことがおきても

「あ~寿命ですね」としか思わない。

それくらい結構ギリギリで動いてたりします。

やっぱり昔の人は壊れたら買い換えるっていう意識が強いのかな??

今売り出してるエアコンのほうが節電になるし、しばらく壊れる心配はなくなるし

買い換えたほうがコスパいいとおもうんですけどね・・・。

仕事なので作業はしますが、正直古いエアコンのクリーニングが多くて

なんだかな~って感じです。

20年も掃除してなかったんだから、今更何が気になるのか??

ホントにわからんです・・・。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました