エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」

コンビニの天カセ

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

先日付き合いのある会社さんからの紹介で

コンビニで天カセ2台クリーニングしてきました。

当然24時間営業なので、22:00からってことだったので

1人お掃除仲間を連れて行ってきました。

やっぱりコンビニはやりにくい&汚い(T_T)

夜とはいえお客さんは結構入ってくるし

商品棚は大きくどかすことができないので養生で対応しましたが

真下に脚立は置けないし

なにより24時間稼働しっぱなしのエアコンなので

とんでもなく汚れてました。

バラすだけで、作業着がみるみる汚れていくし

道具も汚れてく・・・・。

やっとこバラして洗っても、いつまでたっても黒い水が出てくる。

高圧洗浄だけじゃ落とせないので、洗剤とブラッシングしながら

高圧洗浄かけてようやくって感じでした。

天カセばっかりやってる業者さんはケルヒャー使ったりするのですが

エアコン洗浄に使えるケルヒャー持ってないし

よっぽど店舗とか工場とかのエアコンばっかりやるならいいのですが

単発仕事が多いので、そのために買うのもな・・・・。

でもケルヒャーだと圧が強いので、天カセの分厚いアルミも貫通できて

一気に綺麗にできるのが魅力です。

今回のクリーニングでオーナーさんにかなり気に入ってもらえたので

そこつながりで増えていくようなら

コンビニ対策で色々買おうかな・・・・。

でも1人だとコンビニで作業するのはきついので

基本もう1人と考えると、なかなか調整も難しい。

人を雇って広げるっていう選択肢もありますが

その人の人生背負って仕事する気にはならないので

拡大も難しい・・・。

やっぱり単発でできるときに対応するが、一番現実的かな・・・。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました