汚れで水漏れ
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日珍しいエアコンのクリーニングがありまして
ぱっと見はパナのお掃除機能付きですが
フロントパネルを開けてみるとフィルターがちゃんと取りやすい状態の壁掛け。
そしてビスがない。
パナは普通の壁掛けでもビスを4本から6本くらい外すのが普通ですが
ビスがまったくなくなりました。
カバーをとめておくフックみたいのが正面に2個、上面の左右に1個ずつ
計4個でフックがかかっていて、スライドさせてカバーを
外すことができるつくりになってました。
ただこれ、結構エアコンのつきかたによってはフックが固くなるので
ビスのほうがいいな・・・・。
ちゃんと引っかかったかどうかもわかりにくいし・・・。
外しやすくするみたいなチャレンジ精神はいいと思いますが
多分壁にかかってる状態で外すことを想定してないのかな~って感じです。
左右が壁ビタだとフック外すのもちょっと大変です。
今後これが主流になるのはちょっとイヤですね(T_T)
こういうとこではなく、壊れやすいお掃除機能のユニットの交換を
楽にするとか、壊れにくくするとか、もっと変えて欲しいとこあるんですけどね・・・。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!