リモコンが・・・・

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日とあるお宅で富士通の2014年製のお掃除機能付きのクリーニングしてきたのですが
ものすごいヤニエアコンでがっつり汚れてました。
まあそれ自体は無難に作業完了したのですが
組み立てて、いざ運転しようとするとリモコンが反応しない・・・。
クリーニング前に触ったときはちょっと反応は悪かったけど
まあ古いしヤニってるから仕方ないか~って思いながら
使ったのですが、それから落としてもいないしむしろ触ってもないのに
クリーニング終わったら、リモコンの冷房押しても停止押しても
ほとんど反応しなくなりました。
で、リモコンの表示部に受信不良とか出るし・・・。
本体とのつながりが絶たれてる状態でなってるとすると
配線かな~って思いながらもう一度バラして配線を全部抜き差ししても
変わらず・・・。
エアコン本体は緊急運転でしっかり冷房使えてるから
本体は問題なし。
ということはリモコン本体かリモコンの信号を受ける受光部に問題があるか・・・。
でもリモコンが正常であれば、冷房・暖房とか押したらすぐ反応するはずなので
やっぱりリモコンの可能性が高いと判断しました。
が、電池を変えても変わらなかったので
他のエアコンのリモコンで試してみたかったのですが
他のエアコンは他のメーカーだったためそれも断念。
共通リモコンの購入をオススメして作業終了しました。
昔1度だけ、同じような症状があって、その時は日立の古いお掃除機能付きだったのですが
クリーニングして組み立てた直後はリモコンで動いたのですが
次の現場に向かってる最中に連絡あって、リモコンが効かなくなった・・・と。
他の作業終わらせてからもう一度訪問して色々試しましたが
その時は受光部がちょうどダメになったようで、受光部の交換となりました。
今回はリモコンの可能性が高かったですが
クリーニングと関係ないところでいきなり不良になるの、めっちゃ怖い・・・(T_T)
ここまで読んでいただいてありがとうございました!