ついに12月ですね~
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日ひさーしぶりに富士通のサイドファンのお掃除機能付きの
クリーニングしてきました。
うちはサイドファンバラシはしてないので基本的に
サイドファン付きは受けてないのですが
サイドファンをバラさなくてもいいよ!
というお客様の依頼は受けてます。
なぜサイドファンバラシをしてないかというと単純に面倒だから・・・。
左のサイドファンはお掃除ユニット外すためには外す必要があるので
外してますが、右側は電源基盤と一緒になってるので
バラすとなると3芯から外してコンセントも処理しなくてはなりません。
右側のサイドファンはずらせばビスを取れるので
そのまま養生してクリーニングしてます。
サイドファンをバラすとなると追加料金と追加の時間がかかるので
他の店舗は3千円~6千円くらい追加とって作業してるようです。
やる気になればうちもできますが、どうにもやる気にならないので
サイドファン付きは基本的にお断りってことで案内させてもらってます(^^;)
なので年に1~2件くらいですかね、サイドファン付きをクリーニングするのは。
リピーター様の中にはサイドファン付きのエアコンをリピートする方もいるので
新規ではかなり珍しいです。
たまにクリーニングすると思いますが、まあ面倒ですね(^^;)
なるべくなら簡単な機種ばかりクリーニングしたいな・・・(^^;)
ここまで読んでいただいてありがとうございました!