エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」

全部汚れてたけど

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

先日戸建てで4台エアコンクリーニングしてきたのですが

7年~9年前のエアコンでクリーニングしたことないとのことだったので

全部しっかり汚れてました。

その中、パナのお掃除機能付きが2台あって

1台は埃を自動で外に排出するタイプ、もう1台はダストボックスタイプでした。

パナのダストボックスは手入れされてることって

基本的にないので、埃だらけだろうな・・・って思ってたら

内部の汚れに対して結構きれい。

奥さんに手入れとかしてます??

って聞いたら「したことない、知らない」とのことでしたが

息子さんの部屋だったので、息子に説明してもらえますか??

ってことだったので息子さんに聞いてみたら

ダストボックスとかフィルターとかたまに手入れしてるとのことで

奥さんがびっくりしてました。

20前後だと思う息子さんがかなりしっかり手入れしてて自分もビックリ!

それくらいパナのダストボックスタイプって手入れをする人が少ないというか

いないんですよね。

誰も手入れの方法を知らない。

取説に書いてあるはずですけど・・・。

まあ基本的に読む人はいないですね(^^;)

それなのにしっかり手入れしてるとは・・・。

ちゃんとやってる人はやってるんですね~。

それでも7年ほど経ってるからアルミフィンも埃で覆われてましたが

手入れしてる分、まだマシな状態でした。

手入れしないと、ダストボックスからあふれた埃が全部中に戻っていきますからね。

どんな機械でも手入れは必須ですからね。

しっかり手入れして、無理だと思ったら業者を呼ぶようにしてください。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました