完全分解の弊害??
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日とあるお宅でエアコンクリーニングをしたのですが
5年目にして初クリーニングだったそうで
その頼むきっかけになったのが子供の咳でした。
エアコンをつけると子供の咳が出るようになってきた
→咳がひどくなってきた
ってことで、エアコンクリーニングを決意したそうです。
で、エアコン自体はダイキンのお掃除機能付きと壁掛けでしたが
まあ5年経ってるのでしっかり汚れてカビてました。
ちなみにドレンホースに防虫キャップとその上から網かけてるから
いつ詰まってもおかしくない状態というか、ホースの途中が裂けてて
そこから水が出てたから漏れてなかっただけの状態でした。
・・・危ないとこでしたね。
いつも通りしっかりクリーニングして
送風で乾燥してもらって、数日たったところで
口コミ入れてくれたのですが、子供の咳が止まったそうです。
他のお宅でも、咳が・・・かゆみが・・・・
というのはあって、エアコンクリーニング後症状が改善されてるそうなので
結構エアコンからのカビの影響ってバカにならないようです。
呼吸器系疾患を持ってる方にはしんどいのは知ってましたけど
アレルギーでもしんどくなる人はいるんですね。
そういったお客様はしっかりリピートしてくださるのでありがたいです。
咳やらアレルギー反応やらある方は一度クリーニングすることをオススメしますよ。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!