壊れてる??
										こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日とあるお宅で5台のクリーニングを頼まれたのですが
1台以外は全部10年以上経ってるエアコンで
その中でも14年前のエアコンが
実際動かしてみると・・・壊れてる??
ほとんど使ってないエアコンだそうで、普段人のいない部屋のエアコンでしたが
リモコンは当然のように電池切れてたので
緊急運転スイッチを押してみたのですが反応せず・・・・。
これ、壊れてるんじゃ??
とお客様と話しながら何回か押してみると
反応して動きだしました。
ただ、緊急運転でここまで反応が悪いと
スイッチ基盤が悪いのか、メイン基板が悪いのか
判断ができないし、リモコン電池交換して使えるようになりましたが
どうにも押してるボタンに対して反応が違うような・・・
って感じだったので、その1台はクリーニングしませんでした。
お客様もほとんど使わないけど、せっかく来てもらうから・・・・
って理由での1台だったので、クリーニングしても
使えない可能性があるからということでクリーニングしませんでした。
最近は減ってましたが、こういうケースは前々からあって
たまにしか使ってないけど、多分使えるからクリーニングお願いするとか
機械が壊れてることを想定してないんですよね。
毎日使ってるエアコンならわかりますが
たまにしか使わない古いエアコンをクリーニングしても
使ってない間に壊れることはあります。
ましてや、試運転もしてないエアコンだと行ってみて壊れてましたは
ホントにあるので、まずは頼む前に使えるかどうか
今後も使うかどうか、しっかり考えてからクリーニングを依頼してもらいたいです。
無駄にお金を使うことないし、こちらとしてもリスクは極力減らしたいので
しっかり確認してからクリーニングを依頼するか検討しましょう!!
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
