妻の職場のエアコンクリーニング
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日妻の職場のエアコンのクリーニングに行ってきました。
妻はパートで飲食店で働いてるのですが
最近直営店→オーナー店になりまして、なんか色々変わっていってるそうです。
エアコンクリーニングもその一環ですね。
直営だと店長はいますが、そのお店は複数店を掛け持ち店長だったそうで
人の足りてないところに行ってることが多くて
妻の在籍してる店舗は人が一応足りてたからほとんどお店にいることがなかったそうです。
また直営だと何か買ったりするのも、小口だと問題ないですが
エアコンクリーニングとなると本部決済が必要なので
そこらへんが弊害になって、汚れてても何もできなかったそうです。
それがオーナー店に変わったので、汚れたエアコンを見かねて
とりあえず今回は特に汚れた1台をクリーニングしてきました。
飲食店のエアコンが汚れてるのなんて、まあ当たり前なので
今回は回転準備前で7:30から入らせてもらってクリーニングしてきましたが
まあ~汚れてました(^^;)
10年以上経ってるエアコンで、クリーニングした痕跡はありましたが
5~6年働いてる妻もクリーニングした記憶はないって言ってるから
放置されてた期間は長いですね。
フィルターは定期的に掃除してたそうですが、経年もあって
フレームは割れてテープで補強してある状態でした。
フィルター用の外付けフィルターをつけてたから
状態としてはかなりマシではありましたけどね。
ただ、中は真っ黒だったので普段よりもかなり時間はかかりました(T_T)
7:30から始めてだいたい9:30~10:00の間に終われば
妻と他パートさんの回転作業の邪魔にならないと思ってましたが
10:00を若干過ぎました(^^;)
妻がパートで来て開店準備してる最中に片付けが終わった感じですね。
まあホントにすべてが真っ黒だったのでしょうがない。
ダスターも真っ黒になって、もう使い物にならないな~って捨てるくらい
真っ黒でした。
普段はすすいで、家で専用の洗濯機で洗って・・・使いまわすんですけどね(^^;)
使いまわすこともできないくらい、ぐうの音もなく真っ黒でした(^^;)
おかげでしっかり綺麗にはできたので、まあ今回は良かったかな・・・。
来月残りのエアコンのクリーニングも頼まれましたが
残りのエアコンも軒並み汚い・・・・・。
朝一だと1日1台が限界かな・・・。
夜クリーニングすると作業性が悪いのと、冬だとパーツがガチで凍るので・・・。
来月の状況次第で日程だけ調整させていただきます・・・・。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!