真っ黒天カセ
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日とあるお宅でエアコンクリーニングと室外機も頼まれて
クリーニングしてたのですが
室外機の1台の蓋の裏側にアシナガバチが巣を作ってました。
室外機の掃除してると、古くなった巣はたまに見かけるのですが
現役バリバリで蜂がぶんぶんしてました・・・。
アシナガバチって巣結構小さいんですよね。
でも蜂はスズメバチほどではないけどやや大きく見えます。
そして毒持ってるし、攻撃性が高いので注意しなくてはなりません。
アシナガバチには過去2回刺されてて
1回目は小学生の時に干してあった服にまぎれた蜂に刺されました。
2回目は2~3年前に室外機の掃除のために
室外機バラそうとしたら近くにいたアシナガバチに頭刺されました。
その時は巣がどこにあるかまったくわからず無防備にやられました。
その時はお客様に方向したら、蜂駆除のスプレーがあります!!
って言ってバズーカみたいな殺虫剤持ってきて
一生懸命駆除してました。
今回は刺激しないようにそっと掃除して、お客様に報告しましたが
旦那さん不在でどうにもならないので、とりあえず放置で対応しました。
これからはスズメバチも活発になるし、どこにいるかわからない時があるから
気をつけないと・・・。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!