エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」

簡単に言わないでもらいたい

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

最近立て続けにあったことなのですが

壁掛け3台で予約してきてて、「見てもらって綺麗だったらやらなくていいかな~」とか

「お掃除機能がついてるかわからないから適当に予約した」とか

ホントこっちのことを考えてない客がちょいちょいいます。

まずこっちはその予約された台数やら内容を基に

作業時間がどれくらいかかるかを考えてちょっと多めに枠を取ります。

多めに枠取るのは、想定外のトラブルやら作業性の悪さ、汚れで

クリーニングの時間が結構変動するからです。

多めに枠取って、その次のお客様の予定を入れれば

予想外に時間かかっても次のお客様の迷惑にはならない

そういう考えからやってますが、自分のエアコンの状態も考えず

適当に予約取られると、予定よりも何時間も早く終わったり

予定内におさまらないような仕事量になったりして

ものすごく予定を狂わされます。

この予約の内容が正確であれば、次とれたはずの予約を

予約が正確でないために別日にうつしたりキャンセルしたりせざるをえない。

こちらとしては機会損失になるわけです。

ホントに迷惑なことにそういう損失に対して、なにも考えてない客に

請求できないのが非常に迷惑かつ腹立たしい!!

こんなこと今に限ったことではありませんが、あまりにも業者を軽視する

客がいることが否めません。

そういったお客は客として考えず、依頼を受けず切ってく方向にしました。

今までは客は客として受けてたりしましたが

最近ちょっと目にあまるので・・・・。

誤解なく言っておきますが、だいたいのお客様は正確に予約してくれてます。

ただ1割にも満たないですが、ホントに自己中な考えをしてる人がいるのが

非常に目にあまるってだけの話です。

正確な予約をしてくださるお客様には今まで通りしっかりご対応させていただいて

どうしようもない客は2度と仕事を受けないように

しっかりとやっていきます。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました