【独立したい人向け】どうやってハウスクリーニングで独立する?
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日くらしのマーケットから「規約違反してる部分があるので是正してください」
と連絡がありました。
どこかというと
・遠方のお客様への出張費の文言
・遠方のお客様の壁掛け1台での依頼不可
この2点がダメ!!
ってことで文言を是正するようにと連絡がありました。
繁忙期に入ってくると例年エリアを縮小するだけで対応してるのですが
やっぱりエリア外のリピーター様とか依頼は結構入ってきます。
そこで遠方でも行きますけど、燃料費高いから出張費くださいってことと
原則壁掛け1台だと割に合わないので行けません
って今年は紹介ページに書いてたら
出張費は取ってはいけませんってことと、壁掛け1台からちゃんと依頼を受けてください!
ってことで修正が入った感じですね。
他のお店みたく繁忙期は価格を上げて、閑散期は下げるということも
考えますが、うちはやたらと他店から意識されてるらしく
うちが価格を上げると、それよりもちょっと下で調整してくるし
下げるとそれよりも下に調整してきます。
要するにうちより安くして顧客を取りに来る店舗が結構あるって感じです。
冗談みたいなことですが、実際やられたことがあって
価格競争するのが面倒なので、うちは通年で価格を一定にしてます。
それだけうちの店舗が目立つってことなんでしょうけど
目の敵にされてるようでもあり、なんかな~って感じです。
そこで出張費を別途とか考えて実施したら、大家から怒られたかたちになったので
素直に戻しました。
なかなか難しい立場です・・・・・(T_T)
ここまで読んでいただいてありがとうございました!