30年前のエアコンクリーニング
![](https://you-cleanservice.com/wp-content/uploads/2024/12/KIMG7992.jpg)
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日とある施設で天カセ頼まれたので行ってきたのですが
行ってびっくり約30年前のダイキンと、今は亡きサンヨーの天カセでした。
サンヨーの天カセとか受けませんよって書いてあるのに・・・・・。
サンヨーが20年前くらいの天カセで動作は問題なかったのですが
ダイキンの方は電源入れると、ものすごい音でカンカン鳴ってる状態だったので
受けずに帰ろうかな・・・って思いましたが
来た以上受けないと仕方ないですからね・・・。
当然何かあっても補償対象外ですよって伝えたら「え!?」って・・・・
ホントにこちらが書いてること何も読まずに依頼してくるのホントやめて欲しい。
異音がしてる上にめっちゃ古いエアコンだから
修理部品もないし、そもそもサンヨーはメーカーすらないってことを
説明して納得してもらったうえで作業しました。
![](https://you-cleanservice.com/wp-content/uploads/2024/12/KIMG7992-1024x768.jpg)
見た目で超古いってわかりますね。
中はドロドロの真っ黒でした・・・。
![](https://you-cleanservice.com/wp-content/uploads/2024/12/KIMG8004-1024x768.jpg)
写真が暗くなっててわからないですが、中に電熱線入ってるやつで
ホントに昔のタイプです。
ちなみに電熱線も真ん中のモーターも歪んでてビスが外せないので
全部養生して作業しました。
異音はモーターかなーって思ったら、基盤が収納されてる
厚いプラ板があるのですが、その一部が完全に欠けていて
そのためそのプラ板が歪み、一部が回転体に接触することで
異音が出てる状態でした。
プラ板の欠け方が凄いので、もうどうにもならない状態でした。
他にも色々ありましたが、クリーニングして戻すと
相変わらず異音はするけど、暖房はしっかり動いてるんだからすごいですね。
こんな古くても頑張ってるとは・・・・。
1998年製だったので、私が高校卒業→大学入学の時から
動いてるエアコンなのでホントいつ壊れてもおかしくないけど
頑張ってもらいたいものです。
せっかく掃除したしね。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!