エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」
雑記

スマホ変更!

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

プライベートと仕事の両方で使ってるスマホの機種変更しました。

私は2台持っていて、1台は完全仕事用で京セラのトルクシリーズ使ってます。

このトルクは非常に頑丈なので仕事では重宝してるのですが

その分なのかタッチセンサーとかの感度が微妙です(T_T)

なのでプライベートのスマホで地図とお客様とのやり取りを

しているので半分以上は仕事・・・ですね。

今まではグーグルピクセル7を使ってまして

2年縛りで使ってて、今月2年経つので機種変更しました。

2年縛りだと前のスマホを返送すれば、残債がチャラになるので

車で言うと残クレと一緒ですね。

車の残クレの設定とか見ると、かなりメーカーに有利というか

やっぱりメーカーが得するように設定されてるから

スマホでも一緒なんでしょうけど、2年経つとバッテリーももちが悪くなるので

若干損になっても、手間がかからないように

2年縛りでスマホは交換するようにしてます。

今回はピクセル7→ピクセル9に変更です。

ピクセル9プロにするとAIジェミニで色々遊べそうではありましたが

どのみち使いこなせないかな~って思って普通のピクセル9にしました(^^;)

そして我が家では、私と妻のスマホは4年前に同じ日に交換したので

以降、同じ機種を同じ日に交換するようにしてます。

まあ私のIDで全部管理してるし、お店に行くわけではなく

全部オンラインで済むので簡単ですしね。

前回よりもデータ移行も楽だったし、交換するたびに

機種変の手間が減ってるように感じます。

こういう手間がなくなるのは良いですね!

ちなみに先月上の娘のスマホを機種変しまして(3年経ってた)

来月下の娘が小学校卒業するのでスマホデビューします(^^;)

通信料は大幅に高くなるな~(T_T)

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました