フィルターの清掃と試運転を!!

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
朝晩は冷えますが日中はかなりあたたかくなってきましたね。
GWは10年に1度レベルの高温になるそうです。
・・・10年に1度多くね???
って思っちゃいますが、それだけ異常気象ってことなんですかね・・・。
で、暑くなると当然冷房かけますけど
冬に暖房つかってそのままになってないですか??
暖房から冷房に切り替える数カ月の間に
エアコンに不具合が出て、使おうと思ったのに壊れてました・・・
ということは実際あります。
なので一応4月10日が「エアコン試運転の日」となってるようで
ニュースなどでもエアコンの試運転をしましょう!!
みたないのが流れてたりします。
エアコンの試運転よりも前に多いのが、リモコンの電池切れパターン。
クリーニングに行ってまずリモコンを渡してもらいますが
電池切れてるパターンが超多い・・・。
それと電池入れっぱなしによる液漏れでリモコン壊れてるケースも多い。
なのでリモコン使わない時期は電池抜いといた方がいいのですが
とりあえず試運転するときにしっかりリモコンも確認しましょう。
まあリモコンないと普通の方はエアコン稼働させられないですけどね(^^;)
それとフィルターですね。
冬場使いっぱなしのエアコンはフィルターが埃を吸いまくって
放置されてるケースも多いです。
フィルターが詰まってると、単純にエアコンの効きが悪くなって
電気代が余計にかかることになります。

このくらい詰まってると30~40%くらいは効率悪くなります。
試運転と一緒にフィルターもしっかり掃除して
そのうえで送風ファンやらアルミフィンやら汚れが気になる方は
お早めにクリーニングを依頼してください。
ホントに暑くなると一気に増えますからね・・・。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!