エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」

これはダメです

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

先日とあるお宅でエアコンクリーニングしたのですが

排水ホースがかなりダメな状態でした。

作業するのでホースを取り外したところですが

普段は網の中にホースが入ってる状態です。

集合住宅なので排水が廊下に流れないように

あんな穴を作ってるのですが、そこにさらに網をかけてしまうとは・・・。

何回か書いてますが、基本的に夏場は網も防虫キャップもいりません。

水が結構流れ出てるので、そんなとこに虫は入りません。

そしてその排水と一緒に結構な量のゴミも流れ出るので

防虫キャップも網もすぐ詰まります。

詰まると排水ができず逆流して室内に水が流れ出ることになります。

虫が気になる方は、冷房・除湿を使わない時期につけとくならアリです。

冷房・除湿でなければ排水は出てこないので、何か詰まることもありません。

とりあえず、年中防虫キャップだの網だのつけてる方は

すぐに外して洗うなり、取っておくなりして

排水の邪魔にならないように気を付けてください。

ホントに結構な数のお宅が排水不良で壁紙を汚す結果になってますので

甘く見ないほうがいいですよ・・・。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました