エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」

最近の傾向

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

最近新規のお客さんのエアコンクリーニングも増えてきましたが

最近の傾向というか共通点として

・10年以上経って初めてクリーニング依頼しました

・水漏れしてます

これが超多い・・・。

リピーター様宅は毎年クリーニングする方もいれば4~5年ぶりの方もいますが

総じて汚れてはいるけども水漏れするほどではないというか

ほどほど汚れてるお宅が多いって感じですが

新規のお客さん宅の汚れ具合が半端ない。

10年経ってるエアコンで超絶汚れてて、水漏れしてるとかになれば

クリーニングするよりも買い替えをした方がいいんじゃ・・・

と個人的には思うし、依頼を受けておいてなんですが

お客さんにも説明します。

そっちの方が、結果的に長期で見たらコスパが良くなりますしね。

電気代しかり、故障リスクしかり・・・。

それでもクリーニングしたい、する理由は金銭的な面が一番ですかね。

結局いますぐ買い替えるのは金銭的にちょっと・・・

という方が多い印象。

でもだいたいそういうお客さんってアルファード乗ってたりするんだけどな~。

車にかけるお金はあってもエアコンにかけるお金はないか・・・。

残価ローンで購入してるとかあるんでしょうけど

これも個人的にですが、車よりも家とか住環境を重視するタイプの人間なので

ちょっと不思議に思っちゃいます。

まあ価値観は人それぞれですからね・・・。

依頼されて、受けたのならばどんなに汚れていようともしっかり作業します。

ただ、ホントに最近水漏れしてるお宅が多くて、クロスが水垂で汚れてるのを見ると

もっと早く頼んでほしかったな~とは思います。

今年も暑くなってきたので、試運転がまだな方はしっかり試運転をしましょう。

あとはその際排水がちゃんとされているかとか

水漏れしてないかとかちゃんと確認しましょうね。

水垂したクロスってどうやっても跡は消えませんからね。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました