前の業者が適当だった

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日とあるお宅でエアコンクリーニングしたのですが
パナの2013年製のお掃除機能付きでした。
リビングの真ん中設置で左右しっかり空いてるし、作業環境はまったく問題なし。
なのですが、以前頼んでた業者さんはお掃除ユニットを外すこともなく
なんかかなり雑な作業だったようです。
バラしてみるとお掃除ユニットのフレームの裏側はばっちり汚れてる状態で
配線のとりまわしがかなりおかしい。
というかそこ配線通ってなかったでしょ??
って言いたくなるようなところを配線がウヨウヨ通ってました。
むしろそんなとこ通るんだ~って感心しましたが
断線が心配でした。
というのも行った時点ですでにタイマーランプが点滅してたので
パナ特有のお掃除機能のエラーなのは間違いないのですが
配線の断線によるものだと、切れてる本数とかによっては直すの面倒ですからね。
細い配線だとつなげ直しても信号流れないこともあるし・・・・。
面倒ではありましたが、一応配線全部外して確認しましたが
目に見える断線は確認できなかったので
そのあとは普通に作業してました。
お掃除ユニット外したとこ初めて見たとのことで、「ここまで外すんだ~」って
感動してたのが、なんかちょっとかわいそうではありました(^^;)
2年前にクリーニングしたにしては、まあやっぱり結構汚れてましたが
しっかり作業して、部品組み立ててみたところ
お掃除機能もガタツキはあるけどまあちゃんと動いてたので
無事作業終了。
経年もあるけど、選んでた業者が悪かったな~って印象のエアコンでした。
今まで感じたことないくらいさわやかな空気~ってお客様には喜んでいただけました(^^;)
ここまで読んでいただいてありがとうございました!