続・適当な業者

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日適当な作業してた業者のことを書きましたが
そこから連続で適当な作業を目の当たりにしました。
1件目がダイキンの10年前のお掃除機能付きで前型になるのですが
キッチンの変なところについてて、天井までの隙間がほとんどないので
お掃除ユニットを完全に外すことは物理的にできません。
それでも前型の良かった点はお掃除ユニットを前半分で分離できたので
外せない後ろ部分はそのまま残して、前のモーターとかくっついてるとこを
外せたから、作業には問題ないんですね。
なのですが、前の業者はそれを知らないというか
他のパーツもろくに取らずに、「これだと取れないからできる限りで作業しますね」って
ホントにごく一部だけ作業していったそうです。
だからアルミフィンのごく一部がある程度綺麗で、それ以外はめっちゃ汚れた状態・・・。
なんか汚れ方おかしいな~って思ったらこれだよ・・・。
なので、私が普通にガンガンバラしていったらお客様が啞然としていて
「前の業者さんはそんなに分解なんてしてなかった。すごい感動です!」
って唖然→感動してました(^^;)
前の業者さんはおそうじ本〇だったそうで、まあ大手だとピンキリありますからね・・・。
もう1件は別のお宅でダイキンのふつうの壁掛け作業したのですが
ビス2本でとまってるのを外そうとしたら、ビスが2本ともない・・・。
まさかの壁掛けでビスお持ち帰りとは・・・。
お客様も知らなかったようでビスがないって言ったら「え~!!!」って
ビックリしてました。
まあビックリしますわな(^^;)
ダイキンとかよく作業するメーカーのビスは予備持ってるので
予備ビスつけて対応しました。
前の業者さんはかなり素人ぽかったので、なんか怪しいとは思ってたそうです。
どんな雰囲気だったのやら・・・。
最近こんなんばっかりです。
まだまだ続くのかな???
ここまで読んでいただいてありがとうございました!