エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」

虫恐怖症??

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

先日クリーニングしたお宅でのこと。

7年前の三菱のお掃除機能付きと壁掛けをクリーニングしたのですが

室外機も頼まれてまして、見に行ってみると

虫を絶対に入れない!!

という強い意志を感じる塞ぎ方をしてました。

幸い詰まってきてはいたものの排水はできてたから

排水不良にはなりませんでしたが、水漏れまで時間の問題でした。

上の写真は、ドレンホースが接地してるから

まあ夏場以外は防虫は対策しておいたほうがいいかも知れませんが

下の写真は、まあ対策の必要はないでしょうね。

ホースが宙にプラーンとしてる状態であれば虫はまず入ってきません。

接地してると入りやすくはありますが、夏場は排水があるから

そんなところにわざわざ入ってきません。

なので夏場はこういった虫対策は基本的に必要ないので外しておいて

冷房・除湿を使わなくなってきたら対策すれば完璧かと・・・・。

ろくに手入れしないとすぐ排水詰まりますからね。

皆様もお気をつけて!

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました