壁掛けで行ったけど
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
お盆過ぎて暑さがおさまるどころかさらに暑くなってますが
行くお宅のほとんどが効きが悪いって感じて
クリーニングを頼んできてます。
効きが悪い原因は最近の暑さも一因ですが
汚れによるものも無視できません。
というか、汚れのほうがより影響あるかな~って感じです。
フィルターはもちろんのこと、アルミフィンが詰まれば
空気の吸入が減るので、結果的に効きが悪くなり
送風ファンが汚れれば、風を出す能力が低下するので効きが悪くなります。
暑さによるエアコン機能の低下は直射日光をあびてたり
室外機のファンの前にモノを置いてたりすると
冷却性能が低下するので効きが悪くなります。
室外機の設置場所に問題がなければ汚れが直接的な原因になりますが
ホントに超汚れてると18℃設定でも冷えないエアコンが
クリーニングすると28℃でも冷えるようになります。
結果的に電気代も安く済むので、コスパがよくなります。
冷房の効きが悪いな~と思ったらクリーニングは是非検討してください。
暑い中で1~2時間停止すれば作業は完了するので
そこだけが我慢ポイントになります(^^;)
ここまで読んでいただいてありがとうございました!