エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」
エアコンクリーニング

最近凹む

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

最近10年ノークリーニングのエアコンをちょいちょい

クリーニングしてたのですが、3件くらい連続で

ドレンに虫(G?)が死んでました。

ドレンを外さず洗っていきますが、その時10年物って

かなりドレンに汚れ溜まってるので、指も使って洗うのですが

指先にイヤーな感触が・・・。

で、ちょっとそれを取ると死んでぐちゃってる虫なんですよ(T_T)

ただドレンホースから入ってくるには大きいかな~って感じなので

何らかの理由で部屋のG?がエアコンの隙間に入っていって

ドレンで死んでるパターンだと思います。

以前はトカゲが死んでたり、カエルが死んでたりもありましたが

やっぱりそんなのはレアケースで

Gみたいなやつはたまにいますね。

でもこれをお客様に伝えると、ドレンホースをガッチガチに

保護するだろうから、そうなると水漏れの原因になるので

あえて虫が死んでたことは伝えません。

世の中知らないことが幸せなことってありますよね・・・。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました