歯医者さんのエアコンクリーニング
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日紡績会社の特大天吊り1台クリーニングしてきました。
この会社の裏にお宅があって、そこでお掃除機能付きをクリーニングしたときに
会社のもできる??
ということで見たのですが、とても1人でできる大きさではなかったので
助っ人呼んでクリーニングしてきました。
その時初めて知った事実ですが、私は日立の天吊り初めてやりました。
今までの天吊りはダイキンかサンヨーの天吊りで
他のメーカーをやったことがなかったんですね。
なのでやり始めて「なんじゃこりゃ??」って感じでした。
天吊りなんてみんな同じだと思ってましたが、日立はヤバい・・・。
助っ人が経験豊富だったので、スムーズに作業はできましたが
これ1人だったら絶対詰んでた・・・。
特にファンを丸ごと降ろすなんて1人じゃ絶対無理。
ファンが降ろせればあとは養生して綺麗に洗えますが
途中経過が大変でした。
そもそも動かせない机があったり、物があったりで
下側のスペースが限られてるのも大変でした。
そして超猛暑の中エアコン切ってるから異常に暑い!!
尋常じゃない汗かきながら作業してましたが、2時間半ほどで作業終わりました。
2人で2時間半かかるとは思ってなかった・・・・。
ホントに大変な作業でした。
もう1台あるそうなので、涼しくなったらお願いします(^^;)
ここまで読んでいただいてありがとうございました!