エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」

また日立か・・・

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

最近天カセにせよ天吊りにせよ壁掛けエアコンにせよ

日立ラッシュが続いてます。

日立の4枚ルーバー・6枚ルーバーのお掃除機能付きの機会は

あんまりないですが、簡易タイプのお掃除機能付きは

なんか1件あたり2台づつ設置されててクリーニングしてるから

やたらとラッシュに感じます。

この簡易タイプは右側空いてるとかなり楽ではありますけどね。

右側に配線が集中してるタイプで、あとは中央にセンサーがあるとか

ルーバーがやたらと外しにくいとか

製造年によって作業のしやすさはありますが

基本的には6枚よりも外すパーツが少ないので楽な傾向にあります。

ただ、お掃除ユニットが奥までしっかりはまってないと

カバーが浮いてしまったり、お掃除ユニットのブラシのセンサーが

6枚のに比べて簡易的な分、ブラシの内側に入り込みやすくて

組み立てて動作させたときに、センサーとブラシがかみ合って

すごい音をたてながら止まってしまうことはあるので

センサーの位置とか気をつけなくてはならないですが・・・。

そう考えるとやっぱりダイキンが一番良いか(^^;)

あんまり日立のエアコンは好きではないですが、数こなしてる分

分解洗浄は早いです。

ただもうちょっと色々考えて作ってもらいたいな・・・。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました