散々聞かれたり調整させらりたり・・・
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日毎年クリーニングしてる常連様宅の天カセをクリーニングしてきたのですが
完全に油断してました。
リビングの天カセ2方向クリーニングしたときに
ドレンパンの水を抜こうとしたのですが、栓を外しても
全然水が出てこなかったので、最近あんまり使ってないのかな~
って感じで簡単に外すことができました。
ドレンパンの中には水自体はありますが、こぼれるほどではなかった。
で、キッチンの天カセをクリーニングするときに
さっきのことがあったから、水抜くのを忘れてまして
普通にドレンパン外したら、水がジャバー・・・・・。
めっちゃ被りました(T_T)
こんなに水が溜まってるとは・・・。
しかもブレーカーを落とすのも忘れてたので、ドレンパン外したら
水を吸うモーターがウインウイン動き始めたので
めっちゃびっくりしました。
慌ててブレーカーを落としにいきましたが
水はまき散らすわ、感電しそうになるわ・・・。
何やってるんだか。
水は全部養生の上だったので良かったのですが
ドレンパンの発泡スチロールに阻まれて取り切れなったビスも
1個紛失しました。
ホントに何やってるんだか・・・。
床探しても出てこなかったので、荷物のどこかに潜んでるんだと思いますが
とりあえず替えのビスはあるので、それつけて対応しました。
常連様宅で慣れてるのもあったけど、まったく油断が過ぎますね・・・。
1台1台しっかり作業をしなければ・・・。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!