エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」

マンションは大変

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

先日新しめのマンションに入居してる方のエアコンクリーニング行きましたが

マンションは大変です。

まずマンションって結構立地にこだわってるので

駅前とか大通りとか人の多いところに建ってることが多いので

敷地面積が少なくて駐車場が少ない。

必然的に入居者用駐車場しかないから、来客用とか業者用って

あっても2台とかで、まったく駐車場なんてありません!!

ってマンションもあります。

そしてマンションのエントランス付近は車乗り入れ禁止とか

一通になってたり、道が狭かったりで停めておけない。

引っ越し業者とかどうやってるんだろう??

くらいなマンションもいっぱいあります。

今回は来客用が1台あるマンションだったのですが

住人からは空いてれば使える、使えなければ近くのコインパーキング

使ってくださいってことだったのですが

行ったときには来客用は使われてました。

なので仕方ないからエントランス前に一時車を停めて

荷物を出してから、コインパーキング行こうとしたら

管理人が出てきて「ここに停めるんじゃねえ!!」

っていきなり言われました。

いやここ以外どこ停めろと??

荷物降ろしたらコインパーキング移動しますって言ったら

舌打ちされました。

なんでこんな敵意あんの??

で、なぜかそのあと離れずに話しかけてきて

「来客用を事前に予約しておけばよかったのに」って言われましたが

それは住人がやることで業者はできないし・・・。

とりあえず荷物降ろして、ちょっと離れたコインパーキング停めて

マンションに入っていきましたが

住人は予約制なんて聞いたことないって言ってたので

もう何が何やら・・・。

とりあえず駐車料金は実費ということは事前に伝えておいたので

料金はちゃんと回収できましたが

やっぱりマンションは面倒くさい。

事前にちゃんと駐車場用意してくれる方もいらっしゃいますが

アパートに住んでる方の方が駐車場をちゃんと用意してくれる確率が高いです。

マンションに住んでる方は所得は高いけど

業者とかに対する敬意とか、そういう思いやりに欠けてる方が多い印象です。

完全に私の私見ですけどね(^^;)

まあしばらくこのマンションに行くことはないだろうし

数年経ってもし依頼があれば、「ああ~こんなことあったな~」

って思いだす程度でしょうけどね。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました