エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」
雑記

においが気になる

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

最近エアコンクリーニング時にとても言われるのが

「においが気になる」です。

夏場だと視覚的なカビが気になるって方からの依頼が多いのですが

ちょっと気温が下がってくると

エアコンつけたときに、雑巾みたいなにおいがするとか

なんとなく臭いとか、とにかく変なにおいがするとか

様々なにおいに悩んで頼んでくる方が多いです。

多分夏場だと、冷房の温度を下げるとか

そんなに下げなくても外が暑いから相対的に

室温との温度差ができるので、結露する水分量が多くなって

においの原因物質が流される、水に浸かってる状態が多く

そのためにおいが感じにくいのだと思います。

気温が下がってくると、冷房の温度上げたり

温度を変えなくても、外との気温差が小さくなるので

結露水分量が少なくなり、においの原因物質が残り

それがにおいの原因になって、秋口に気になる方が増えるのだと思います。

これが冬になると、暖房になってエアコンが完全にカラカラの状態に乾くので

臭いがしなくなります。

だからこの時期とか春先ににおいが気になる方が増えるのだと思います。

まあにおいの原因は様々あるので、一概にこれが原因です!!

って言えないのですが、概ねカビです。

夏場ガンガンエアコンを使ったので、その汚れでカビて

それがにおいを発する一因になります。

あとは、生活臭が色々混じってエアコンに付着して

それがなんとも言えないにおいを発することもあります。

まあとりあえず、クリーニングをすれば絶対に無臭になりますとも言えませんが

概ね改善はされるので、においが気になる方はクリーニングをオススメします。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました