2カ月経ったら・・・
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日とあるお宅でエアコンクリーニングをしたのですが
日立のお掃除機能付きで前型と今型2台でした。
で、両方とも外してみるとというか外す前から
すでになんかおかしいところがちょいちょいある・・・。
フロントパネルは浮いてて閉まってない。
ダストボックスがない。
ビスがない、蓋がない・・・・。
左右ルーバーの一番基になるルーバーがない。
というのも旦那さんが結構パーツを外すらしくて
でも外してもろくに綺麗にならないから今回頼んだそうですが
元に戻ってないところが多い・・・。
外すなら写真とか撮りながら外してもらって、元に戻せばいいのですが
結構勢いでやっちゃう方のようです。
なので、外したパーツをどこかに置いてしまっているので
奥さんに足りないパーツをピックアップして探してもらったら
基盤の蓋とかダストボックスとかは見つかりましたが
ビスとか、細かいバネなんかはダメでした。
とりあえず冷暖房には支障はないので
ちゃんとクリーニングしてきました。
年数経ってたので真っ黒でしたが、まあ綺麗になりました。
探したり、付け直したりで結構余計な時間はくいましたね・・・。
今までにあまりないパターンのお宅でした。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!