エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」

排水が直らん・・・

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

先日パナの10年前のお掃除機能付きのクリーニングをしてきたのですが

過去2回ほどクリーニングしてて直近だと去年。

それと今年基盤不良で壊れて、直したそうですが

においが気になっての依頼でした。

バラすのはいたって普通でしたが、洗浄が・・・・・。

今年水漏れもしてたそうで、自分でドレンホースクリーナーを購入して

直ったそうですが、洗ってみると結構早めに詰まる。

それにドレンスライムがめっちゃ多いので、今年たまたま詰まっただけで

おそらく数年前くらいから排水は悪かったんだと思います。

去年のクリーニングは気づかなかったのか???

で排水詰まるのでドレンホースクリーナーで吸っても

ちょろちょろしか改善されない。

いつもなら詰まってるゴミとかが「ごぼっ」って出てくるんですが

多分ホースの途中で空気が抜けてる感じ。

経年でホースが裂けることもあるので、こういうこともありますが

これだとドレンホースクリーナーで吸っても意味がない。

とりあえず普段はやらないけど、ドレン外して水圧でどうにかならないかな~

って思ってドレン触ってみたら、ホース側のドレンが欠けてて

下に下がってる状態だったので、より水が流れにくい構造になってました。

これも経年なのか、前の業者なのか??

とりあえず慎重にドレンホースに直接圧かけてみたけど

ダメでした・・・。

割れたパーツとかが良い具合にハマってるのかな??

こうなるとうちじゃどうしようもなくて、多分エアコンを降ろして

ホースをどうにかしないとダメな雰囲気。

まあ完全に詰まってるというよりは流れが悪くなってる状態なので

エアコンの設定温度次第では水漏れせずに済みそうですが

まさか直らないとは・・・・。

6年前くらいにも水漏れが何をやっても直らないエアコンが

あったのですが、それ以来でした。

そのエアコンも20年くらい使ってるエアコンで古かったな・・・。

古いとホースとかも劣化するので、直らないケースも出てくるかも。

そうなると修理するか、買い換えるかになりますが

いっそ買い替えした方が・・・とも思いますけどね。

今回は冷房使う時期ではなくなってきたので、様子見です。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました