ブラックフライデー
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
今月の半ばくらいから各社ブラックフライデーで
セールしてますが、やっぱりアマゾンのブラックフライデーが
一番気になるし、一番お値打ち品がある感じなので
今年もがっつり散財しました(^^;)
去年は娘のPCをはじめ、QOLという考え方に目覚めたので
色々買いそろえた結果、50万円ほど使いましたが
今年はそこまでは使っていません。
というかPCで15万円したくらいで、あとはそんなに大物とか買ってないのに
50万て・・・・。
ホントに化粧品とかシャンプーとか日用品を
すべてグレードアップしたので、がっつりお金使った感じでした。
今年はそこまで新規に買い換えるとかないのでそれほどでもありませんでしたが
それでも10万円は超えてました(^^;)
大物は下の娘の希望で88鍵盤のピアノ(約2万円)と
オムロンの体組成計(約1万5千円)、ティファールのフライパンセット(約2万円)くらいで
あとはお茶などのケース買い、着る毛布を私以外の家族分
あったか室内シューズを私以外の家族分
上の娘の希望でお高めのヘッドホンやら財布、板タブレットなどなど。
あとは私の仕事用のインナーやら定期購入してるシャンプーやら
ベルトやらなんやら細々買いました。
ティファールはずっと使ってるので、もう取っ手とかいらないんですけど
セットで買った方がお得なので、取っ手も何本目になるやら・・・。
ホント細々買ってて、3千円~5千円くらいでセールになってると
ポチッってるから、足していくとえらいこっちゃになってました。
それでも家族が喜ぶなら・・・とお財布が緩みまくってましたが
12月からは緊縮財政に以降します(^^;)
でも年末また色々買うから散財するんですけどね・・・。
あとは筋トレがしっかり日常的になってるので
ダンベル(5キロ×2)買いました。
昔ダンベル買って、置物になってた→引っ越すときに売った経験があるので
無駄な買い物にならないかな~って慎重に検討しましたが
今の筋トレの感じから、ダンベル買っても無駄にならないと判断して購入。
次は背筋鍛えるために、室内で使える鉄棒みたいなのが買いたいけど
場所とるからこれまた慎重に検討ですね・・・。
まだまだしっかり働かないとな~。
ここまで読んでいただいてありがとうございました!
