左右ビタビタエアコン
take
プロによるエアコンクリーニングのブログ
こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。
栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに
ハウスクリーニングを営んでいます。
先日もエアコンクリーニングしてましたが
その日は4件入っていて、内3件が三菱の壁掛けエアコンでした。
三菱のエアコンクリーニングはまったく珍しくもないですが
3件連続で、かつめっちゃ汚れてるエアコンを3件連続は珍しいです(^^;)
その中でももう汚れが付かない状態のエアコンがやばかったです・・・・。
三菱は送風ファンの中に汚れがたまりやすくて、見た目に汚れがきついと
中は相当やばい状態になってます。
ほかのメーカーよりも送風ファンの中に汚れが溜まるイメージがあります。
このエアコンは稼働させると黒い粉がいっぱい飛んできます(^^;)
こうれはもう限界!っていう状態ですね。
設置して7年ほどのエアコンでしたが、まあ7年も経ってればね・・・という感じです。
このレベルになると洗っても洗ってもずっとカスが出続けます。
普通は最初に汲んできた水20リットルくらいで洗浄は足るのですが
これは40リットルくらい使って洗いました。
出てきた汚水は黒いヘドロ状態・・・・。
お客さんが悲鳴をあげるレベルでした(^^;)
悲鳴をあげたいのは私ですけど・・・。余計な時間かかるし・・・。
とりあえずがっつり洗ってきました。
もうカスも出てこなくなりました!
次は何年後かな・・・・??
ここまで読んでいただいてありがとうございました!