エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」
エアコンクリーニング

クレーム①

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

最近連続でクレーム・・・・というレベルではありませんが

連絡がありまして、両方ともパナソニックのお掃除機能付きでした。

その内容ですが、お掃除機能が作動してるときに異音がするというものでした。

1件目ですが、パナソニックの2018年のお掃除機能付きで

昔ながらの固めのフィルターをブラシが横に移動してゴミを排出するタイプです。

クリーニングから10日ほど経ってからでたので

作業当日はわかりませんでした。

10日も経ったら、こちらで対応する必要もないのですが

まあやっぱりクリーニングのせいでこうなった!!

って思われるのも嫌なので時間取って行ってきました。

おそうじ機能を使ってみると、ギュイーンとかなり大きなモーター音がします。

ただ一発でどこが悪いかはわかったので、まずは分解。

お掃除ユニット外してみると、案の定外にゴミを排出するところの

ユニットから音が出てましたが、作業当日には見られなかった

破損が見られました。

配線が入ってるユニットのところが結構バキバキに割れてます。

ビスもめり込んでるし・・・・。

作業時はここら辺は送風機で埃をとばして拭いていくので

基本割れるなんてありえないし、当日も異音はしてなかったから

作業後に何かあって割れたんでしょうけど、何で割れたのかわからん・・・。

とりあえずパーツを接着剤でつけてテープ貼ってみましたが

音は結構改善されましたが、結局は元よりはかなり大きい音がするので

お客様と相談してお掃除機能を殺しました。

この配線の基盤側の線を抜けば作動しないので、お掃除機能としては

死んだ感じになります。

そうなるとまあ普通に手入れをしにくい壁掛けになりますが・・・(^^;)

パナソニックはお掃除ユニットの不良は非常に多いメーカーですが

ここが割れてるの見るのは3回目くらいかな??

なんか異物でも吸い込んだのかな~??とは思いますが

こうなると交換しかないし、この部分だけの交換とか

パナソニックが部品を出さないので、お掃除ユニット1式交換となり

そうなるとお金がかかるので、まあ対処としてはしかたないかな。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました