エアコンクリーニングなら「ユウクリーンサービス」
エアコンクリーニング

最悪の組み合わせだけど・・・

take

こんにちは、ユウクリーンサービスの大竹です。

栃木県中心に北関東の一部でエアコンクリーニングをメインに

ハウスクリーニングを営んでいます。

先日とあるお宅でエアコンクリーニングしたのですが

室外機も頼まれてて、室外機の状態を見に行ってみると

最悪の組み合わせがありました。

排水ホースの先に防虫キャップをつけてさらにネットを被せるという荒業・・・。

写真はネットを取ったところで撮影したので

ネットかぶさってないですが、実際は防虫キャップを包むように

ネットが被されていました。

こんなのエアコンの排水は許さん!!

くらいの殺意高めの所業でしたが

幸いなことにネットのかぶせかたがゆるくて

ボロくなったところから排水がなんとかされてたので逆流はおきてませんでした。

これが結束バンドとかでネットしばってたら確実にアウトでしたね・・・。

お客様にはきっちり、しっかり説明して

防虫キャップすらいらないけど、どうしてもというなら防虫キャップはつけておいて

年1回ははずして掃除するようにお伝えしました。

年1で防虫キャップの中にたまったゴミを取り除けば

そうそう排水が詰まって逆流なってことにはならないですからね。

まあ排水ホースが宙にういてる状態なので、ホントはいらないんですけどね・・・。

女性は虫の侵入にナーバスになりますけど

実際はエアコンの排水ホースよりも他のところからの侵入のほうが圧倒的に多いですからね。

そっちを対策しないで、エアコンの排水ホースだけ対策するのはどうなんだろう・・・。

ここまで読んでいただいてありがとうございました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
大竹健彦
大竹健彦
ユウクリーンサービス代表
ハウスクリーニングのユウクリーンサービスの代表。
とはいえ個人事業主なので1人ですけどw
2017年に脱サラして経験のなかったハウスクリーニング業界に。
最初は某フランチャイズに所属、独立していたが1年で脱退。
その後いろいろな集客・経験をした結果くらしのマーケット中心に集客に成功しエアコンクリーニング部門で
3年連続でくらしのマーケットアワードにノミネート。
口コミ賞、顧客満足賞、部門賞入賞を獲得。
口コミは900件超えで北関東でトップクラスの評価を得ているエアコンクリーニングのプロ。

記事URLをコピーしました